どうやったら働けるの?(日本)


どうやったら働けるの?
特定技能で働くための条件

- 18歳以上であること
- 特定技能評価試験に合格していること
- 日本語能力試験 JLPT:N4以上 または JFT-Basic:A2以上
※介護は介護日本語試験に合格していること
- 技能実習2号を良好に修了した外国人は特定技能評価試験、日本語試験免除
働けるまでの流れ

海外にいる場合
試験に合格
日本語試験・特定技能評価試験に合格
※技能実習を良好に修了した人は免除

就職活動
①民間の職業紹介事業者による求職あっせん
②日本の受入れ企業の求人募集に直接申し込み

受入れ企業と雇用契約を締結

受入れ企業から在留資格認定証明書を受領

母国の日本国大使館に査証申請
(在留資格認定証明書の提出が必須)

出国(働く)

日本にいる場合
試験に合格
日本語試験・特定技能評価試験に合格
※技能実習を良好に修了した人は免除

就職活動
①ハローワーク
②民間の職業紹介事業者による求職あっせん
③求人募集に直接申込

受入れ企業と雇用契約を締結

出入国在留管理庁に在留資格変更許可申請

在留資格変更

就労(働く)
※技能実習生が同じ会社で働く場合在留資格の変更手続きとなります。
移行できる職種
全ての移行職種
職種別